top of page

バリ島の「ナショナルプラス」と「インターナショナルスクール」の違いを解説!

こんにちは。バリ島親子教育移住サポート【BALI STUDY】です。

バリ島での子育て・教育を考える上で最初にぶつかるのが、「どの学校を選べばいいの?」という壁。


バリ島にはいわゆる「インター系学校」が複数ありますが、実は大きく分けて 2つのタイプ に分かれます。


  • ナショナルプラススクール(National Plus School)

  • インターナショナルスクール(International School)


それぞれの違いを、教育移住サポートの立場から、リアルな視点でまとめてみました。


ナショナルプラススクールとは?


🔹代表的な学校

🔹教育内容(カリキュラム)

  • インドネシアの国家教育基準(Kurikulum Nasional)をベースに、英語や外国語の授業をプラスした“ハイブリッド型”。

  • 国際的な教育要素を取り入れつつも、土台はインドネシアの制度です。


🔹生徒の特徴

  • 主にインドネシア人が中心。外国籍の生徒も在籍しています。

  • 礼儀を重んじる文化で、ある程度の規律あり。インターナショナルスクールに比べると自由度は低めです。


🔹学費の目安

  • 年間 約60〜100万円程度。

  • インターよりもコストを抑えたい方に人気です。


🔹注目ポイント:インドネシア語の習得が将来の武器に

ナショナルプラススクールでは、日常的に インドネシア語と英語の両方に触れる機会が多いため、バイリンガル育成に効果的です。とくにインドネシア語は今後、「知る人ぞ知るハイポテンシャル言語」とも言われています。


✅ インドネシア語の将来性とは?

  • 話者数:約2億7,000万人超(世界トップ10に入る)

  • 東南アジア最大の経済大国に成長中(GDP成長率5%前後を安定維持)

  • ASEAN域内でのビジネス・外交においてキール言語

  • 観光・教育・エコビジネスの分野で日本と深く関係

インドネシア語を話せる=将来、アジア全域で活躍できる可能性が広がる。

特に教育や観光、環境系の仕事を志す人にとって、「英語+インドネシア語」という組み合わせは大きな武器になります。


インターナショナルスクールとは?


🔹代表的な学校(一般タイプ)

🔹教育内容(カリキュラム)

  • IB(国際バカロレア)、IGCSE(ケンブリッジ)、アメリカ式など完全に海外の教育システムに沿った授業を展開。


🔹生徒の特徴

  • 外国籍の子どもが中心。国際色豊かで多様性のある環境。

  • 自由な雰囲気で、パーティーやプレイデート文化もあり。


🔹学費の目安

  • 年間 約100〜300万円程度。

  • 設備も整っており、質の高い教育を提供。


🔹こんなご家庭におすすめ!

  • 英語環境で育てたい

  • 世界で通用する教育を受けさせたい

  • 欧米型の自由な校風を希望


バリらしい自然派インターナショナルスクールも人気!


🔹代表的な学校

🔹教育内容(カリキュラム)

  • IGCSEをベースにしつつ、自然体験・サステナブル教育が中心

  • 環境問題、コミュニティ活動、農業体験など、「生きた学び」を重視。


🔹生徒の特徴

  • 世界中から移住してきた外国籍の子どもたち。

  • 学校というより「自由で創造的な村」みたいな雰囲気。


🔹学費の目安

  • 年間 約80〜300万円程度。Green Schoolは高額ですが、他校はナショナルプラスとの中間くらい。


🔹こんなご家庭におすすめ!

  • 自然やエコ教育に関心がある

  • 型にはまらない個性を大切にしたい

  • 自由な校風でのびのび育ってほしい


まとめ表で比較!

項目

ナショナルプラス

インターナショナル

自然派インター

カリキュラム

インドネシア基準+英語

IB・IGCSE・米式など

IGCSE+環境教育

生徒層

インドネシア人中心

外国籍中心

外国籍中心

自由度

中程度(規律あり)

高い(欧米スタイル)

非常に高い(自由)

学費

60〜100万円

100〜300万円

80〜300万円

言語習得

英語+インドネシア語

英語中心

英語+自然体験

校風

礼儀・規律重視

自由・多様性

創造的・ナチュラル

PTAについて(地味に大事)

どちらのタイプの学校も、PTAは任意参加型。日本のような「やらされ感」はまったくないので、保護者も安心です。


さいごに:言語も環境も「選択肢」が未来を広げる


ナショナルプラスで「地域とのつながり」と「インドネシア語」という武器を育てるか、インターで「グローバルな進学やキャリア」を目指すか。もしくは自然派校で「本来の学びの楽しさ」を育むか。

どの選択も、間違いじゃありません。

大事なのは、家族の価値観と、お子さんの個性に合っているかどうか


📞 学校見学・相談をご希望の方へBALI STUDYでは、学校見学の手配から移住サポートまでトータルでお手伝いしています。お気軽にご相談ください!

Comments


bottom of page